農業総合研究所へ入社したきっかけは、独自の流通システムに農業が魅力的になる可能性を感じたからです。現在は和歌山県で運営管理スタッフとして働いています。生産者様と直接コミュニケーションをとり問題を解決することで、農業に貢献できる人材になれるよう、日々の業務に励んでまいります。 弊社の魅力は、農業とビジネスを結び付けている点だと思います。 弊社のビジネスに共感した方と一緒に働いて、多くの気づきや学びを得ていきたいです!
就職活動中は「農業に関わる仕事がしたい!」という思いで企業を見ており、「農業総合研究所」という名前に惹かれ応募しました。入社後は1年弱経理の業務を行い、現在は総務人事部で採用に関する業務を行っています。 採用に関わった方が、社内で活躍している姿を見るときや、仕事や農業について学生さんと話ができることがとても楽しく、やりがいにつながっています。 農産業を盛り上げかっこいいお仕事として定着させ、「農産業業界で働く」をなりたい職業ランキングTOP10に入れたいですね。
店舗支援では出荷していただいた農産物の売上を最大にするため、店舗を訪問し売り場のチェックや販売促進を行っています。 前職では生花店に勤めていましたが、生産者と関わるイベントへの参加をきっかけに、生産者とも関われる仕事がしたいと思うようになりました。 農業総合研究所の生産者と消費者どちらにも関わるフィールドがある点に魅力を感じ、入社を決めました。お客様、農家さんの両方から喜んでいただける仕事にやりがいを感じています。今後は生産者の店舗訪問など、生産者と消費者が交流を持てる機会を作っていきたいです。
私は、自分の生きる糧である「食」に関することに取り組める点、その中でも新しい価値を世の中に提案するためにチャレンジできることが決め手で農総研へ入社いたしました。具体的な業務としては、既存の産直流通ビジネスを活かしながら周りの新しいドメインを開発し、新規ビジネスの複数立ち上げなどを行っています。 1つとして同じ案件が無いところがこの仕事の面白いところです。 様々なことに幅広く興味のアンテナをはり、新しいことにチャレンジする楽しさを感じながら日々の業務に努めています。